NPO給排水設備研究会 - 給排水衛生設備分野の調査研究、普及啓発、技術者養成、情報提供を通じて環境保全および科学技術振興に寄与する

新着情報

イベントカレンダー

12月
20
給排水設備勉強会(第3回)(学術委員会)
12月 20 @ 15:00 – 17:00

本会では、給排水衛生設備分野唯一の国際会議であるCIB W062国際シンポジウムの主要な論文を翻訳して紹介する給排水設備勉強会を行っています。今年度の勉強会は、2023年8月にベルギー・ルーベンの会場と一部オンライン併用で開催された第48回CIB W062国際シンポジウムの論文から、大学院生が1編ずつ翻訳して発表します。

公開の勉強会ですので、勉強会に参加している研究室の卒論生や研究生、参加している研究室以外の大学関係者、海外における最新の研究情報を知りたい企業の方々など、どなたでもお気軽にご参加ください。

<期日・場所(いずれも対面・オンライン併用)>

【第3回・忘年会】※勉強会終了後、忘年会開催

2024年12月20日(金)15:00~17:00

明治大学駿河台キャンパス(千代田区神田駿河台1-1)
リバティタワー12階1126教室

※忘年会 日時:18:00~ 会場:未定(御茶ノ水周辺)

<参加方法・参加申込>

勉強会・修士論文発表会は、事前申し込み不要・参加費無料です。対面での参加を希望の方は直接会場へお越しください。オンライン参加希望の場合は、いずれも下記オンライン会場よりご参加をお願いいたします。

https://us06web.zoom.us/j/87570486999?pwd=e0dNcUFBomXqHkzvQ8hqvsO1aAMEhD.1

ミーティングID :875 7048 6999

パスコード :969371

※研究会誌「給排水設備研究」2024年 7月号・10月号に書かれているミーティングID、パスコードとは異なります。たび重なる変更でまことに恐れ入りますが、よろしくご参加ください。

忘年会は、事前申し込み・参加費が必要となります(予算は参加人数により調整・支払当日)。忘年会詳細は参加申込方法とともに改めてご案内をさせていただきます。

<翻訳予定論文>

【第3回】

①  Modification of the Building Drainage System airflow and pressure regime due to airflow from the sewer network. – K.S.Sharif他(UK)

②  Rainwater practices in urban areas in Košice, Slovakia – D. Káposztásová他(Slovakia)

③  Risk Assessment to Contaminant Spreading through Building Drainage System in Residential Building – Yen-Yu. Lin他(Taiwan)

④  Study on the performance and quality evaluation of unit bathrooms in Taiwan - Cheng-Li Cheng他(Taiwan)

⑤  Analysis of the possibility of dispersion of SARS-CoV-2 in bathrooms using computational fluid dynamics(CFD)– L.S.Vieira他(Brazil)

<アクセス>

駿河台キャンパス アクセスマップ | 明治大学
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

2月
26
セミナー「温泉宿泊施設」(事業委員会・出版委員会)
2月 26 @ 14:00 – 17:00

会誌「給排水設備研究」2024年4月号の「特集:温泉宿泊施設」と連動し、温泉宿泊施設のセミナーを開催いたします。コロナ禍が収束し、日本へのインバウンドの需要は回復し、宿泊施設の新築も増えてきています。温泉熱、温泉排熱の利用など未利用熱を活用した事例も増えてきています。

2024年度からは、建築物省エネ法の基準強化もなされ、温泉熱利用による給湯省エネルギーも重要となります。誌面だけでは伝えにくいを画像なども交えてご紹介します。

早めのお申込みをお願い申し上げます。

1.日時:2025年2月26日(水)14:00〜17:00(予定)

2.会場:三機工業本社 会議室(聖路加タワー)
東京都中央区明石町8-1

3.募集人員:会場 30名+WEB(Zoom)
(会場は満員になり次第WEBをご案内いたします。)

4.参加費:会員2,000円、会員外3,000円(税込)
(当日払い。WEBの場合は振込先をご案内します)

5.プログラム(予定):

14:00~14:20 主催者挨拶、概要説明

14:20~14:50 八幡屋 温泉設備の源泉有効利用と排湯熱
講師:㈱総合設備コンサルタント  井口 勉様

14:50~15:20 洞爺湖鶴雅リゾート 光の謌のZEB実現
講師:北海道電力㈱  寺島 崇史様

休憩

15:30~16:00 小型昇温装置のソリューション事例
講師:㈱ショウエイ  藤井 裕太様

16:00~16:30 ヒートポンプによる省エネソリューション事例
講師:ゼネラルヒートポンプ工業㈱  柴 芳郎様

16:30〜17:00 質疑応答

6.申込方法:
参加申込書」の内容をご記入の上、事務局までメールにてお申込み下さい。会場参加WEB参加をご記入ください。
下記のフォームからもお申込みいただけます。
2月10日(月)までにご連絡をお願いします。
詳細は別途メールにてご連絡させていただきます。

NPO給排水設備研究会事務局
TEL:03-3234-2106
E-mail:apply@npo-jspe.org

https://forms.gle/FBYK8x4n8txR6g2t7

トピック

研究会誌

給排水設備研究会について

建物に欠かせない給排水設備

建物に欠かせない給排水設備 私たちの生活や事業に欠かせない水は、給水管、水まわりの機器や器具、排水管があって初めて使えるものになります。また、建物によっては貯水槽やポンプ、給湯設備、浄化槽も必要です。そして、水不足や災害への対応のための設備や、環境への配慮から雨水利用や排水再利用を行っている建物もあります。

NPO給排水設備研究会は

給排水設備に関わる技術者、研究者、学生、市民、事業者等が集い、調査研究、普及啓発、技能指導、情報提供、交流などを行っています。会員になると、季刊の研究会誌「給排水設備研究」を購読でき、シンポジウム、見学会、講習会などの行事に参加できます。さらに、給排水設備を通じた環境保全や科学技術の振興により、社会的責任を果たせます。