給排水設備勉強会(第3回)(学術委員会)
2024-12-20
本会では、給排水衛生設備分野唯一の国際会議であるCIB W062国際シンポジウムの主要な論文を翻訳して紹介する給排水設備勉強会を行っています。今年度の勉強会は、2023年8月にベルギー・ルーベンの会場と一部オンライン併用で開催された第48回CIB W062国際シンポジウムの論文から、大学院生が1編ずつ翻訳して発表します。
公開の勉強会ですので、勉強会に参加している研究室の卒論生や研究生、参加している研究室以外の大学関係者、海外における最新の研究情報を知りたい企業の方々など、どなたでもお気軽にご参加ください。
<期日・場所(いずれも対面・オンライン併用)>
【第3回・忘年会】※勉強会終了後、忘年会開催
2024年12月20日(金)15:00~17:40
明治大学駿河台キャンパス(千代田区神田駿河台1-1)
リバティタワー12階1126教室
※忘年会
日時:18:00~
会場:大衆酒場ダブルプレー(東京都千代田区神田司町2-17-14)
会費:社会人3,600円、学生3,000円
参加者:16名
<参加方法・参加申込>
勉強会・修士論文発表会は、事前申し込み不要・参加費無料です。対面での参加を希望の方は直接会場へお越しください。オンライン参加希望の場合は、いずれも下記オンライン会場よりご参加をお願いいたします。
https://us06web.zoom.us/j/87570486999?pwd=e0dNcUFBomXqHkzvQ8hqvsO1aAMEhD.1
ミーティングID :875 7048 6999
パスコード :969371
※研究会誌「給排水設備研究」2024年 7月号・10月号に書かれているミーティングID、パスコードとは異なります。たび重なる変更でまことに恐れ入りますが、よろしくご参加ください。
忘年会は、事前申し込み・参加費が必要となります(予算は参加人数により調整・支払当日)。忘年会詳細は参加申込方法とともに改めてご案内をさせていただきます。
<スケジュール>(12月20日情報更新)
15:00-15:05 開会挨拶
15:05-16:05 海外論文和訳と解説(3 件)
① Research of water saving design and near zero water consumption feasibility for office buildings – Wei-Che Chang他(Taiwan)
② The Transport of a Model Viral Pathogen on Bioaerosols through a Full- Scale Building Drainage Test Rig under Realistic Conditions – T. Dight他(UK)
③ Modification of the Building Drainage System airflow and pressure regime due to airflow from the sewer network. – K.S.Sharif他(UK)
16:05-16:15 休憩
16:15-17:35 海外論文和訳と解説(4 件)
④ Rainwater practices in urban areas in Košice, Slovakia – D. Káposztásová他(Slovakia)
⑤ Risk Assessment to Contaminant Spreading through Building Drainage System in Residential Building – Yen-Yu. Lin他(Taiwan)
⑥ Study on the performance and quality evaluation of unit bathrooms in Taiwan - Cheng-Li Cheng他(Taiwan)
⑦ Analysis of the possibility of dispersion of SARS-CoV-2 in bathrooms using computational fluid dynamics(CFD)– L.S.Vieira他(Brazil)
17:35-17:40 閉会挨拶
当日は資料の配布を予定しておりません。和約論文は別途メールにて配布しますので、必要に応じて各自出力してご持参ください。
<アクセス>
勉強会
駿河台キャンパス アクセスマップ | 明治大学
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
忘年会